どうも、今月誕生日で次の大台が顔をチラつかせ始めた かつぎ屋 紫苑かつぎ です。
2月は私の誕生日がある月だ、祝ってくれ!とそこまでアピールするわけではないですが、それくらいしかネタがないかな~とか思っていたけどそんな事もなく、半月経った程度ですが既に疲れた…。
先に近況
この一週間であったこと
・原稿はとりあえず一山超えた ~そして次の山へ~
・物置として使ってる建物の複数の天井から水漏れ(というか蛇口からツーっと落ちる水の如くの漏れ具合)発生と対処(これが一番ヘビーだった)
・それに伴うお片付け
・疲労困憊で体調悪化。久々にお出かけ予定だったのがあえなく一日休み
終わらない
・確定申告の準備
・プロット
・文化芸術の実績報告の準備
そこそこ大きい地震は経験しているものの雪害・水害の被害はあまり経験がなくて、紙の本がモリモリある所でそれが発生すると目も当てられん……。
幸い私のコレクションに影響はなかったんだけど、いよいよもって電子書籍へ移行せざるを得ないのか…??という気持ちになってきてます。
いままで頑なに漫画は紙派(紙の入手が高難易度でない限り)だった私なのだけど、とうとう電子書籍を視野に入れ始め申した。゚(゚´ω`゚)゚。
— 紫苑かつぎ🔞 配信中📚 「だめ…セックスしたら不倫になっちゃう」 (@katugi_ya) February 15, 2021
そういいながら、呪術廻戦一気買いして到着を楽しみにしている。
(じゅじゅさんぽで高真依にずぎゅんと来てしまった…。なお、アニオリらしい?)
とらのあなでの委託の話
今回、結構の作品数(特にPPの雛朱本)が委託終了になりそうです。
なりそうですっていうのは、確定してないから。(買取の案内がきたタイトルを打ち込んだのがこれです↓)
近々とらのあな🐯に委託している雛朱本の委託期間が終わるので、以下の本を買おうか迷ってる方はお早めに~
・触れて、緩やかに、溶け合った
・Loverium
・僕にできること
・metamorphose
・勘違いから始まるXOXO
・きょうはなんのひ?
・Save
・ニガくてアマい知恵の実
・CSDhttps://t.co/IF3SPpXKNA— 紫苑かつぎ🔞 配信中📚 「だめ…セックスしたら不倫になっちゃう」 (@katugi_ya) February 18, 2021
といいつつ、Twitterでは「近々」と使ったのだけれどもw
買取になると在庫は委託先に存在しているけれど私のコントロール外になるのもあり、あまりその手段を取りたくないので基本的にやっていません。
期間開けて再度委託というのも可能なのかが不明というのもある。
ただ、なぜか『Dialogue』だけ追納した時に買取になってしまっていたらしく、そういう感じになっています。
委託期間終了してから少し期間開けて、思い出したら改めて再度委託できそうであればします。
それとイベントでサークル参加した時に見ていってね。あとから雛朱にハマった人のために、細く長く続けていきます。
というのが、今までの基本的な考え方。
で。
委託期間終わってから再度委託させてもらうには少し間置かないとオッケーでない(と思う)のと、
それはさておき他諸々の理由(のちのちサイトにて触れます)で、雛朱はじめ二次創作の本の在庫(イベント分用も含め)一掃する可能性もあるので、この先も委託ありますというご案内の確約できないです…— 紫苑かつぎ🔞 配信中📚 「だめ…セックスしたら不倫になっちゃう」 (@katugi_ya) February 18, 2021
この、他諸々の理由というのが、
・在庫の棚卸するのが手間かかる
→ただ単に私が、もうめんどくさい~ぎぇぇぇ~ってなっている
・自宅での在庫管理も難しくなるかもしれない
→ほぼ同上+今回は被害がなかったがいつ在庫が置いてある所で水漏れ発生するかわからない
・イベントのサークル参加が難しい予感をしている
→コロナ禍が落ち着くまで時間がかかりそうで、イベントのサークル参加をするには私の場合はまだまだ先になりそうだと思っている(良くて来年か再来年?)
→そもそも私が今取り掛かっている原稿の諸々が終わりそうなのが来年でいけるんか…?という状況
→同人誌を出すのが難しそうで、もし出せてもオリジナル寄りに活動をしていきそう(とはいえ描きたくなったら雛朱本は出すんだろうけどという感じ)
あと、2015年から雛朱本出して6年になるし、ある程度欲しい層には行き渡ったんじゃない?という考えです。
実行するかはさておき、今までに出したPP本か雛朱本をまとめてっていうのもできなくはないので(原稿データはあるから)、古い本は廃棄でもいいかなという気持ちがよぎっています。
という考えに現状なっているので、今のうちに欲しい本があるなら買っておいてください。
BOOTH は現状、注文受付られる状態になっていますが、在庫なしにする可能性も無きにしも非ずではあるので。(今のところそれをする予定はないけど可能性の話)
配送料を考えると、とらのあな や メロンブックス などの委託先で買った方が安上がりなところはあると思います。
あと、うちのサークルの本が中古で出てる時ありますが元々そんなに数が出ている本ではないので、ピンポイントで買うとか中古ででているものを買い集めるのはなかなか難易度高いと思います。
(まあ気が変わって、委託先へ買取でってやったら在庫が残る形にはなるけど、この場合の買取はかなり安い買取になるので私にそんなにメリットがないんだなぁ)
最後に、話変わって(戻って)すごくどうでもいい話だけど、一般漫画(ジャンプとかモーニングとかそういう非エロ)で電子書籍ポチるのにおすすめのサイトあったら教えてください。
今のところ、Kindleはビジネス系、FANZAはデジ同人・エロ同人誌の電子で傾向分けているんだけど、商業漫画をどこで買おうかなぁって迷ってる…。
商業エロも電子で買うようになるなら恐らくFANZA辺りで済ませるからいいんだけど、全年齢の漫画をどこで買うかが決まらない。
(hontoかBookLive!かまんが王国か…?と候補は絞りつつあるが最初の一歩がなかなか踏めない)
まあ結局、PP4が来るかどうかにかかってるんだよな!!!朱ちゃんどうしてそうなったのか理由を!はよ!!