2019年を振り返って

どうも、風邪引きそう…いや、引いてたまるかともがいている、かつぎ屋 紫苑かつぎです。

年明け入稿を予定していた雛朱本(触れて、緩やかに、溶け合った 表紙)は成人の日あたりの入稿にするべく、サンプル分のペン入れから先に進めているんですけれども(ついでに年賀状絵もなにもやれてない状況)、強制的にPCが使用できないタイミングが発生してしまったので時間潰しがてら、タブレットに打ち込みながら今年の振り返りをします。

 

今年の振り返り

今年は、昨年の冬コミでインフルに罹患し、正月早々インフルで撃沈してました健康っていいね!!

それと、サイトで恐らく触れた記憶もないような気もするのですが、物より経験?いってみようやってみようという事で、婚活なるものも実はやってみてました。
婚活を諦めずに年単位でできる人たち尊敬します。漫画家の先生方もされてるのをツイッターでチラホラ見かけましたが、凄いバイタリティだよ…。

結婚願望がある方は20代からさっさとやると良いらしいよ。
30代前半が婚活やるには良い感じの年齢なんだそうだよ~(知らんけど)。
あと、婚活されてる方はめげずに頑張って!良いご縁がありますように!!

私は七カ月でもう無理ー!エロ漫画描くのに専念したいー!ってなりましたけど、知らない業界のお話を聞くのは大変楽しいので、また機会があったら話を聞きたい…。
けど、そもそも論的に目的そこじゃないんだよな、結婚相手を探すためであって、業界の話をするのがメインな場ではないのだ。

そう言う事なので、タイミングがあれば異業種交流会とか行ってみたいですねぇ(ろくろを回す手つき)。

 

はよ本題

で、オマエの話なんてどうでもいいから、創作の話をすれよという声も聞こえそうなので本題に入ります。

どちらかというと一次創作に重きを置きつつ 、合間を縫って二次創作もという感じでした。
第三者から見たら、3ヶ月ほど空白の期間があったものの、その間に貴重な経験(と多少の修行)をさせて頂きました。

ついでに言うと、来年もそういう時期あるかもわからないね。
今日の頑張り見てみて〜とできないのが、どうも私にはストレスになってしまうので、そういう事がNGな案件との折り合いを上手い事つけれるようになりたい…。

年間に出した本の数は去年より少なく合計5冊だったのですが、新しいジャンル(人妻不倫モノ)にチャレンジでき、この人妻不倫本『学生と主婦の過ち』は、かつぎ屋の発行物で一番売れた作品となりました。
途中までご協力頂いた編集さん方、購入頂いた方、拡散にご協力頂いた方には感謝です。

層が厚い(流行・旬?)ジャンルはこういう事になるんやなぁ〜と学習させてもらいました。
来年も引き続き人妻モノを描いてみようかなと思っています。

 

二次創作の方は、去年の振り返りで 、2019年はサイコパスの本出すの一区切りにするとか言いつつも、まぁ結局、二冊(内一つはコピー本の再録+描き下ろし本ですが)出してましたね。

なんだかんだで、トータルとしてこんなに雛朱本を出すと思ってなかったし、よう描けますわな自分…とも思う。
(同人誌を出し始めの辺りからずっと描いているので、私の絵柄や漫画の描き方等々の変遷が見れるので、ある意味とても面白い事になっておりますw)

 

多分、描く人殆ど居ないし(同人誌として見ると特に)、サイコパスの男女カプの中ではマイナーカプで見ると屈指のマイナーさなので、特にしがらみも無く気ままにできるというのが大きいんでしょう。

なお、頒布数とかは考えてはいけない。特に、基本エロメインで描いているもあり、イベントの時の頒布数とかなんてお察し案件なので(1冊とかよくあるあるw)、それにも触れてはいけない、と言いつつ触れている。

そのうえ、ゆるふわ可愛い雛朱を求める人と私とでは求める所がちょっと違う(気もする)ので、
読みたいものは自分で創るを合言葉に来年もやっていきたいと思います。

 

イベントのサークル参加の話

クライムクラック(サイコパスのオンリーイベント)に参加したサークルさん見てると、久しぶりに出たいな〜とか思いつつ、来年のオリンピック以降に開催されそうならワンチャンあるかな…。
とは言え、開催時期と自分のスケジュールに都合つくかどうかも現時点で全くもって不明なので、来年からはイベント参加するぜよ!!と言い切れないのが辛いところです。

イベント参加優先順位的には、コミティア>コミ1=クラクラ=コミケ、な感じですかねぇ…。
片道五千円くらいで宿代かからなければぴょいと参加するんですけど、そうもいかないので漫画描いて作品作り優先してしまってます。
(そう言いつつ、今年は一般参加や持ち込みの予定合わせつつちょいちょい東京行ってました)

私に今必要なのは、作品のラインナップの充実さと実績作り…うぅ、刺さるねぇ…。

 

電書の話

同人誌の『夏帆先輩と内緒の時間』シリーズが『後輩くんと放課後、部室で。』とタイトル変えて、各書店で3巻まで配信されました。
完結表示になっていない(はず)ですが、今のところはこれで一区切りとなっております。

先に2018年12月から配信されていた『後輩くんと放課後、部室で。』の1・2巻が、めちゃコミックの2019年1月新作ランキングTL部門で21位に入る事ができたので、非常に嬉しいです。
電子作品は、作品数が膨大なのでランキング入りしないと埋もれてしまうんやな…とも学習しました。

また、同人誌の『後輩萩野との曖昧な関係』シリーズと『学生と主婦の過ち』も、2020年に携帯配信を予定しております。
配信開始したら、サイト・ツイッターピクシブで告知していくので、その時はどうぞ宜しく~。

 

来年の話

いやー来年は全く読めない。どうなるんだろう。
一応予定ちょびっと埋まってるけど(先述した2020年に配信する作品の表紙作成とか)、どうなるかわからんとです。

この間、初めてピクシブ経由でお仕事の依頼を頂いた事もあり(それは自分には難易度が高いと思って、丁重にお断りしましたが…)、こんな作家の癖にアレだけども(実績大してないので仕事を選べる立場ではないのだが)、自分が希望しない依頼を受けてお断りの返事をする時間を無くす為に、仕事依頼についてのページ作っとこって作りました

何コマ以上という規定コマ数があるものや、ページ数が少ないものは自分には難しいなと思ってのそれです。
(いやもうホント、それで毎月描かれている商業の漫画家の先生方すげーわって思う。商業でやってる先生方凄いから、もっと原稿料ないし印税もらってもいいと思う

こんな作家に依頼下さる時点で有難い話ではあるんですけど、私の使える時間も無限大ではないので、仕事は選んで取り組ませて頂きます

 

 

と、いうかだ。2014年から漫画を本格的に描き始めて同人誌を出し、2020年には6年目に突入します。
オリジナルは2018年からやり始めたんですが、ぱっと見ると、私、漫画家を目指している人になってないか?w

いや、去年の振り返りで、男女エロの漫画描く仕事したい~!!とのたまっていたので、確かにそうなのかもしれないんですけどね??
前に友人とLINEで、エロ漫画を描いて生きていきたい〜…と話をしていたら、それは漫画家になりたいとほぼ同意では?と言われてアッーってなってたけど、漫画家になりたいんじゃなくて漫画を描きつつお金(報酬)もゲットしたいんよ……。

いや、それ同じ意味ですやん、と言われたらそれまでなんだけど、なんか私の中では同意ではないようなそんな感じなんですわ。

自分が読みたいエロ漫画をちみちみ描いているので、それを良しとしてくださる取引先とのお仕事をどんどんしていけたり、それが好みな方にたくさん支持して頂けたりすれば、大変有難い事この上ないです。

 

よし、今年はいい感じに〆られたぞ💪

 

冬コミ参加する方は、風邪・インフルはもとより、スリやら盗難やら性犯罪とかそういうモロモロにお気を付けくださいまし~!!
年末を楽しんで、新年をお迎えください~😊

私はこの年末年始、雛朱のエロ漫画を脱稿すべく、体調崩さない程度で頑張りたいと思います(白目)
だもんで、新年の記事はできれば松の内までに…上げたい…気持ちはある…(結局グダグダで終わる)

関連記事

アーカイブ

紙の単行本 発売中

『煩悶のやもめ メンズ版』全10話を
一冊に収録した単行本版が出ました~!
煩悶のやもめ  単行本版

以下の委託先にて販売中!!
とらのあな
メロンブックス
ブックメイト
FANZA通販