雪解けと春コート

どうも、ダウンだと暑くなってきたのでアウターどないしよ…なくない?となっている かつぎ屋 紫苑かつぎ です。

 

春秋の服を着る時期が短いというか、夏冬の時期が長いために着ないから、必要になったらあんまり手持ちがないという気がしている。
天気がいいのでダウンを洗濯しました。

 

忘れないうちに、連絡事項。

 

コミティア148申込完了

1,2話収録したものを委託しようと思ってましたが、管理難しくなるし普通に1話一冊でいいから出しちゃえ!と方向転換します。
(コミティア新刊は委託するよという話)

 

当落の日が27日かなと勝手に思っていたのでサイト更新待機していたんだけど、来月だった。

 

 

原稿進捗の話

ペン入れ始めました。
misskey.ioにて、ペン入れ最中で断ち切りで見れなくなるコマがあれば、供養としてそちらに上げていってます。(こんな感じで)

 

ネームの修正やら手直しでもちゃもちゃしていてようやくペン入れに入れたので、初手の時点でここまでのネームを出せたらなぁ~!!!という気持ちでいる…。

作品のストーリに必須か余剰(不要)かのエピソードやセリフなどの取捨選択をプロットの時点でできるといいなぁ。

 

 

どうでもいい話

昨年10月末から右手の小指の骨がヒビ入って痛かったのが、2月頃にようやく治りました。
骨折らしい骨折をあまりしたことがなかったけど、骨系は時間がかかるんだね。

今は、2月からの雪かきによる腰痛がようやく治ったかなどうかなって言う感じです。

それもあって入浴後のストレッチを頑張って習慣づけさせていたら、体のラインが多少良くなってきたような気がしている。
やはり継続は大事なのだなぁ。

 

■映画

見ようか悩んでいた『哀れなるものたち』に加えて『落下の解剖学』を見るか悩んだ結果、上映時間的に都合がよかった『アーガイル』をIMAXで見てきました!

さすがに、見終わったら日が変わるあたりの時間はちょっとキツいんや…。

 

作品自体は、はーそういう事か!面白!!ってなってました。

(なお、実はキングスマン見たことがなかったりする)

なるほどなぁってなった所を書いたらネタバレになるので、気になる方は見て欲しい。

 

 

4月19日から「吾峠呼世晴原画展」が札幌であるので、行けそうなタイミングで見に行きたい。


あと、劇場版ウマ娘、トプロのとジャンポケのと両方、できれば映画館で見に行きたい~!!

 


両方とも、コミティアの原稿が終わってるなら見に行ける…はず。

 

関連記事

アーカイブ

紙の単行本 発売中

『煩悶のやもめ メンズ版』全10話を
一冊に収録した単行本版が出ました~!
煩悶のやもめ  単行本版

以下の委託先にて販売中!!
とらのあな
メロンブックス
ブックメイト
FANZA通販