- 2021-8-25
- 生存報告
どうも、早寝早起きから遅寝遅起きに戻りかけたけど疲れ目が辛いので早寝早起きに戻そうと意を決しつつある かつぎ屋 紫苑かつぎ です。
ここで触れられそうなネタがありそうな気がしたのですが、進捗がやばいので生存報告程度で。
以下、これから打つ人いるかもしれないからなにかしら参考になれば。
(本当はもっと詳細に入れておきたいんだけど、進捗がやばい)
ワクチン二回目(モデルナ)終わりました
ちなみに、接種一回目は接種翌日に腕がだるくなる、13日後にモデルナアームになる程度のものでした。
(なお、35才女、BMI30以外は基礎疾患無し、非喫煙者、酒飲まない/チビの時に肺炎になった模様)
39度にまで熱が上がったり光で弱体化してたり頭痛になったりしてたけどなんとか生きてます
— 紫苑かつぎ🔞 配信中📚 「だめ…セックスしたら不倫になっちゃう」 (@katugi_ya) August 3, 2021
それでは摂取二回目いってみよう。
接種一時間後に腕がだるくなる、翌日から39度の高熱と頭痛の副反応でて二日ダウン。
寒気と高熱でわけわからんくなる。そういえば唇の色が悪かったなあとも思ったり。
ゼリー飲料が主食になって、副反応三日目くらいからようやく、おじや・うどんでエネルギー摂取。
でも37度くらいを推移していて、なかなか熱が下がらない。体調良いからと迂闊に画面眺めて頭痛になる間抜け。
接種から五日かそこらでようやく復活。1.55キロ落ちましたが、今はまあほぼ戻りました。
最低でも、一日2リットルの水を取る様に心掛けました。
体感的にはインフルエンザに罹患した時とほぼ同等な感じでしたが、とにかく高熱とそれに付随して頭痛・光が目に刺さる、でキツかったです。
(とはいえ、咳は出なかったし、呼吸を自分でできるだけまだマシなんでしょうが)
あってよかったもの
・解熱剤(私はカロナール)
・体調が悪い時でも食べれるもの(私の場合はプリン)
・ゼリー飲料、ポカリ、水(とにかく本数を冷蔵庫で冷やしておく)
・氷嚢、柔らかい氷枕(冷えピタ系では冷却が間に合わない、頭の後ろや首を冷やしてた、複数用意して常に冷たいものが使えるようにしておく)
・暖かくてしょっぱいけど消化のいい食べ物(冷たくて甘いものじゃないものが欲しくなった)
食べたらよかったなと後から気づいたもの
・アイス(そこまで気が回らなかった)
やったこと
・体がしんどいけど、解熱剤が効いてるうちに毎日お風呂に入る
・とにかく寝る…寝るけど背中が痛くなってくるのがちょっと辛かった
ちゃんとやればよかったなと後から思った事
・歯を磨くこと(しんどくてさぼったのと、ゼリー飲料飲んだあと何もしなかったので、歯肉炎?知覚過敏?になって辛い/治った?気はする)
一人暮らしで挑む方へ
・着替えやパジャマを最低でも2~3日分は用意しておくといいかも(毎日洗濯する力が出てこないと思うので)
・しんどいと思うけど、衣類は毎日着替えた方がいい思う(汗をかく)
・体力精神力が枯渇すると思うので事前の準備が肝心(主に食事的な意味で)
・とはいえ、頼れる身内や知人がいるなら接種する旨を伝えておいた方がいいかも(何があるかわからんし)
女性限定の話
・可能であれば生理予定日と副反応が出そうな日はずらす(私はそれを何も考えずにしていたが、被ってたらもの凄くキツいと思う)
・接種後の生理一発目は重い(らしいけど、私は、うーんどうなんだろう、重いのかも?…うん、重いかなというレベル)
・閉経していても不正出血があるというのをBBCで見かけた(ワクチンと月経の関係、正しい知識と誤情報 新型コロナウイルス)
以上、かなり簡単ですが副反応出た人こんな感じのもあったんだなぁという参考になれば。
あと、家庭内感染も気を付けていかななぁという次元になってきたね…。
先日見かけたビフィダス先生の連ツイが罹患した時の出来事で参考になったので貼っておきます。
【ご報告】
8月11日より発熱、その後PCR検査の結果新型コロナ陽性と判明し、10日以上自宅療養しておりました。
薬なして解熱してから72時間が経過した為自宅療養期間が終わりとなります、が、まだ咳は多少出ますし体力は落ちきっているので、自宅にて経過を観察します。— ビフィダス『交わりの宿』発売中 (@nnrmsys) August 23, 2021
お大事にどうぞ…。
あと、これ時間あったら作っておこうと思ったやつ。
今コロナ以外でも救急の搬送先が見つからないらしいけど、ワクチン2回接種済と伝えたら即受け入れてくれる病院見つかった的なツイートいくつか見たので念の為接種証をコピってパウチして保険証と一緒に持ち歩くことにした😎🤙 pic.twitter.com/6R98H4rSAJ
— ふみ (@921_fumi) August 20, 2021
来月には今やってるのが一山超えられてるといいな!!
とはいえ、本当にうかつに病院にお世話になる状況じゃないので、健康第一でやっていきたいですね!!!
ワクチン打って抗体できても、重症化になりにくい、というだけなので気を付けていきたい次第。